リンク

リンクについて

なにやらリンク関連でコメントを頂いていたようなのでその返信。 私がこのブログを立ち上げて間もないころにやりとりを交わしたある方、またディスカッションモードにより書き込みをしていないあるBBSでの提案から同志のブログを応援と言ったコンセプトから…

意外な秀逸記事

障がい者をネタにしようとした佐村河内氏 ハンディキャップは一つの個性である 私自身は軋轢があるため、ブログのタイトルは書かない。 最初の記事は、タイトルを見て分かる通り、私自身が、ずっと追っかけ続けた人物にまつわるものであるから。 論理的整合…

ブルックナーが聴きたい

昨日から今日にかけてブルックナーを聴き倒したくなってきた。 なぜかわからないのだけど。 私自身は、ニート前夜の2009年1月に、ブルックナーの魅力を知った。 中学2年の頃、私は、エアリフ・インバル指揮ケルン放送交響楽団がレコーディングした交響曲第8…

書いた記事の修正、上向きつつある体調

池田先生が引かれたマーラーの言葉を、先ほど更新。 というもの、池田先生が、ザイトゲルト博士との対談で引かれたのを、目にしたからである。 池田先生が引かれるマーラーの言葉は、一般的にイメージされている、ペシミストの姿ではない。 ベートーヴェンや…

moguovskyさんへ

大空のように 大海のように 私自身が、貴ブログをいつブログリンクをしたか、実は覚えていません。去年の夏ごろ、遅くとも今頃にはリンクをしていたと記憶しています。 已前、コチラでリンクを付けた記事が無くなっているのを見て、空気読まなかったかな、読…

読んでいていて頷いた

求道と挑戦、そしてあれこれ 大空のように 大海のように 右往左往 大空のように 大海のように

追加

あさき夢みし コメント不可ながら、内容はとてもいいと思うので、英断を持ってリンク集に追加。未来へ飛翔 この方の性格を考えると、そっとした方がいいだろうかと思いながら、追加。ネット・スキーキングに遭遇されないことを祈る。ブログ村に参加の時点で…

模範と言えるものある意味消えたり

これは他でもない、斧節停止のこと。 私自身、ある時期までフォロワーだったことを知っている方は多いと思う。今、blogspotで、覚書らしきものを書いていることも存じ上げている。 前の職場では、ここでも度々書いていた通り、職場に4日間居続け、睡眠時間1…

選ぶ基準

ある方から苦言を頂きました。一時的に、入れていた関係で起こったことかもしれません。 今までだと、愚癡になっていたり、批判的かつ建設的でない内容のもので目に見える形で実行しているとは思えないもの*1、コメント・トラックバック禁止*2になっているも…

大幅な変更と頭の整理に

リンク集、今まで停止のコメントはいくつか受けていたものの、こちらが更新している間がなかったので今終えたところである。リンクが長期間間更新されていないものは、例外を除いて削除、また以前敬愛していた方のブログであっても、主張はおおむね理解でき…

休日に思ったこと

人との接し方がわからない中で、ヘルマン・ヘッセ著「車輪の下」で、神学校の校長が、主人公のハンス・ギーペンラートを、薄ら笑いを不快に思い、叱りつけるシーンがあるが、2日前に体現してしまった。 さて、著作権法について考えてたら・・・ 実は、同じく…

NESTOR TORRES

LOTUS SUTRA OF THE WONDERFUL LAW http://www.youtube.com/watch?v=1E7Pt5-51AY&fmt=18この曲は、以前取り上げました。 創価王道でも取り上げられていました。 wikipediaに書かれていた記事で驚嘆した点がありました。 ネスター・トーレスが地球上で最も多…

企業、組織のあり方、初そうかねっととコラボ

無能な経営者の犠牲者 企業のために個人が犠牲に 組織の変革に必要なものとは 実は、同じ世界に生きている関係で、とても共感したので、取り上げました。 無能な経営者の犠牲者は、この世界では日常茶飯事のようだ。 企業のために個人が犠牲には、負の循環の…

良サイト紹介 2

今後のスタンス 創価王道 知っている方も多いと思います。おそらくアンチを除いた学会系ブログで最も有名なブログです。サブブログ、創価仏法研鑚掲示板も手がけている方です。指導のUP、自分の言葉で簡潔明瞭に書いているところが素晴らしい。まさに王道。 …

良サイト紹介 1

近い内に、創価王道など、おなじみのサイトも取り上げる予定です。今回は、比較的新しい試みをされているところを取り上げます。 Kasshiniスレ 掲示板の方が、私にレスがしやすい方は、こちらをどうぞ。 現在、私自身の趣味を反映して、音楽にまつわる話が9…

Star Soldier

16連射で有名な懐かしいシューティング。 http://www.youtube.com/watch?v=YmC9VOuxurs&fmt=18 http://www.youtube.com/watch?v=m6OhhtvnxiM&fmt=18 ゲームスタートから誘導弾の嵐の中、完璧なリプレイ。 タイムアタックのためワープポイントはすべてし、ノ…

また他板が炎上してきた。

最近また、炎上が激しくなってきた。 多くは、話がかみ合っていないことから起こる場合がほとんど。 更に言えば、管理人の姿勢も、同じくらい大きい。 大楠公活劇より テキストのやりとりは、なぜ感情的になってしまうのか? そうした板やブログには、近づい…

忘れまじ 4.24

今日は、池田先生が、第3代会長を勇退されてから、30年。 宗門のいいなりとなり、池田先生を護れなかった日であります。 30年前、私は生まれてはいません。 聖教新聞にも掲載されない、指導が許されない中、池田先生は、一人立ち上がりました。 そして、なぜ…

戸田先生の悟達について、思索

今日、これから書く内容は、とても主観的なことであり、言葉だけで表現し得ない世界であり、更に言えば、私自身そうした境地になれたこともありません。しかし、これはとても大事な事であると考えました。そこで、拙い文ながら、書くことと致します。粛板592…

4.2 戸田先生の命日、今年は亡くなられて51年

一度読まれて下さい。読みやすく解りやすい。そして簡潔明瞭。・『若き日の日記』に学ぶ4_2:昭和32年 - 創価王道 ・『若き日の日記』に学ぶ4_2:昭和33年 - 創価王道 ・4_2 - 創価王道 ・3_16から4_2へ - 創価王道まだまだ、知らないこと多し。真摯に研鑽して参…

境涯革命五原則

境涯革命五原則 - そうかねっと 1.他人に言ったら愚痴になり御本尊に訴えれば祈りになる。2.世法で苦労すれば苦しみが残る。信心で苦労すれば喜びと福運が残る。3.感情で対すれば怨嫉となる。題目で包容すれば、成長できる。4.方法ばかりを考えると迷いにな…

息抜きにゲームのVTRを

第2弾です。ここまで低レベルで倒せることに驚きました。ここまでパターン化したことに拍手。ドラクエ2 ハーゴン・シドー戦 ドラクエ低レベル大作戦 http://www.youtube.com/watch?v=WGUkJwE23CY&feature=related&fmt=18 ドラゴンクエスト 6 - ダークドレアム…

信心の姿勢について、リンク集

これは、一読してみて下さい。上の2つは特に。 ・『 信心対話版≪邪を破る≫ 3.16広宣流布記念の日から組織を思考する③』 資料編 ・『 信心対話版≪邪を破る≫ 3.16広宣流布記念の日から組織を思考する②』 資料編 ・心に沁みるコラム 1 『停滞する自身の“生命の…

息抜きに、ゲームのあり得ない映像を

ゲームの破竹映像を映像を見つけたので、見て笑うなり、驚嘆していただければと思います。 ドラゴンクエスト6 - ダークドレアムx3 ガチンコ勝負 Part.1-2,4-5 http://www.youtube.com/watch?v=bUeD4pbe1nM&fmt=18 http://www.youtube.com/watch?v=zjsgloFHr4…

何をしなければならないか、思索し反省…そしてそれは、決意に変わる

若鷹を見ていて、背筋が立つエピソードを見ました。一部、言葉を丁寧にして転載致します。 池田先生の若き日の日記には、記されている言葉。 『革命とは死なり 我らの死は妙法への帰命なり』先生は、この「妙法への帰命」を"戸田先生に仕える事"と定め、自分の…

おすすめのブログより、学生部に向けて

広布破壊の暴挙から18年の日に思うこと (3) 学会2世 - humanite-ユマニテ 学生部が2009年活動大綱を発表――『普賢の知性』に期待 - humanite-ユマニテ 成人の日の思い出 (式典と幹部会、二つの苦行に耐えて) - humanite-ユマニテ 対談集読了への道のり "知…

AUDiO好きに贈る

このコーナーは、不定期更新です。 オーディオの科学 学問の小部屋・音楽部視聴覚室 科学的な検証をしっかりとされているサイトです。Products - HeadRoom - Right Between Your Ears He&Biのヘッドホンサイトのヘッドホンレビューは、一部ヘッドホンの周波…

Marcel Dupré Variations sur un noël Op.20

以前御紹介したJ.Alainとメシアンの師匠でもあり、20世紀最高のオルガニストとも言われている方です。 オルガンを縦横無尽に駆使するという点ではバッハをもしのぐそうです。「古いノエルによる変奏曲 op. 20」は、いわばオルガンの音色と演奏テクニックのカ…

総仕上げ 2010年に向かってなすべきことは?

2010年 - 創価王道 上のリンクは、熟読されることを、おすすめ致します。私の心に突き刺さった言葉は、 「80歳になる師匠を戦わせてしまう弟子って一体どんな存在なのだ?」と。「いつまで経っても、先生からの激励がなければ戦えない弟子って何なのさ」と。…

「里の秋」「火の鳥」Viento

「里の秋」Viento - 創価王道 「火の鳥」Viento - 創価王道 創価王道を書いている斧さんから教えて頂きました。 ケーナやオカリナとシンセサイザーが織りなす、情緒豊かなサウンドがとても美しいと思います。 映像も、とても美しい自然の風景で、楽曲にピッ…