2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Franz Schreker: Die Gezeichneten prelude

Franz Schreker: Die Gezeichneten - Act I prelude ナチスに退廃音楽のレッテルを張られ、新ウィーン楽派のような進展をしなかったが故に、時代から消された音楽の中で、ここまでインパクトに残った作品はなかった。ツェムリンスキーやコルンゴルドよりも、…

小さいころから振り返ってみる Part 3

ここでは、高校以降でヘビーローテーションしたゲーム曲から。 レトロげーが殆ど。当時のギャルゲーも郷里の長兄の関係でかなり聴いていたものがあるが、UPされていないため、除外。 また、FF7,8,10,Tはすでに書いた関係で書かない。 Leave Time for Love こ…

小さいころから振り返ってみる Part 2

Part2ということで、主にアニソンを振り返ってみる。典型的な秋葉系も頻出するので、その手の絵が苦手な人は見ないことを推奨。 高校の頃は、珍しく当時の流行曲を聴いていた時期になる。 この頃、デジタルCSでは、エヴァンゲリオン、スレイヤーズと言った作…

小さいころから振り返ってみる

クラシック以外で見ると、アニメ・ゲームのウエイトがほとんどに気付かされた。小学校時代 FF7 Main Theme FF7 Aerith's Theme この作品の中では、非常に有名なところから Unit Introductions 今思うと、この頃からホルン好きだったと思う。この曲は、途中リ…

試論 感動とは?広い意味での扇情

感動する作品は何だろう。ここ数日、考えていた。 どれだけその中が論理的で構築的であっても、美しくても、感性が一切働いていない作品は、人は感動しえない。 そして感動する作品は、基本的には、扇情的なものだと思う。 人の感情を煽り立てる要素が必ずあ…

未発掘なだけで、知らない良いものが、沢山存在しているかもしれない。

Tell Your Worldを、知るに当たり、あるキーワードを、ニコ動でキーワードにかけたのが、キッカケだ。 そのキーワードは、東方 MMDと、かなりオタクなキーワードでその時、TOPだった映像を見て、バックでかかっている歌のメロディがいいなと思い、調べて知っ…

Tell Your World

初めてVOCALOiD曲でヘビーローテーションしてしまった。 【GUMI】 Tell Your World 【カバー】 livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video Autotuneを強くかけすぎて気持ち悪くなったりする歌が多い中、人によって好き嫌いが出そうながらいい…

久しぶりにクラシック漬け

佐村河内守 東方 Part1 東方 Part2 がようやく完結。久しぶりに、クラシックを聴いていた。 ガブリエル・フォーレが述べていた以下の言葉。 私にとって、芸術は、中でも音楽は、 この世に存在するものよりはるかに上の、 できるだけ高いところまで私たちを引…

試論 祈り・瞑想を科学的に捉えると

最近、外道から逆説的な文証・理証をということで、目を引いた瞑想に関する本を数冊手に取った。 自身の身体は御本尊と一体である、【 第三唯以一大事因縁の事 】より、私たちの【頭は妙】 【喉は法】【胸は蓮】 【腹は華】 【足は経】を、様々な体系で試みら…

幸運な日々

新しい職場でのこと。人にも恵まれている。前の職場での私を知る人であれば、今までああだったのは、環境の影響もあるかもしれないねと言わしめるくらい、作業等好転している。経営者の采配に感謝。仕事のシフトで愚痴るものいれば、変わったこともある。少…

近況

このところ、かなり充実した日々を送っている。財政難は、まだ超えないが。複数書きたいこと、よそのブログにコメントしたいこと、まだ完結していないこと、沢山あるが、それらについては、明日一気に書きたいと思う。充実した日々に、感謝。

東方 Part2

最近よく聴くプリセット*1 萃夢想 ジブリっぽい、となりのトトロっぽい、クロノクロスOP(そうかなのか?)に似ている、ゼルダの伝説に使えそう、現代の日本昔話のアニメ的存在、果てには鬼武者みたいといった声もチラホラ。STG派生の格闘ゲームと言うこともあ…

東方 Part1

最近、実は1番ヘビーローテーションしていたりする。出会いは、結構前の話になる。多分最初に、中毒症になったのが、2006年の初頭前後になる。なので、もう6年前の頃になる。よく激鬱の頃に、こういう疲れるのを聴いていたなと今でも思う。この傾向は、今に…

近況

8月後半、2人夜勤が少ない中で動く。動く時間は平均的ながら、2週間の耐久戦になった。1人ある出来事から職場から去る。明日休み予定と言いたいところであるが、長期の耐久戦になるかもしれない。私の場合は、週6日深夜から朝まで12時間勤務常態化までいくと…

模範と言えるものある意味消えたり

これは他でもない、斧節停止のこと。 私自身、ある時期までフォロワーだったことを知っている方は多いと思う。今、blogspotで、覚書らしきものを書いていることも存じ上げている。 前の職場では、ここでも度々書いていた通り、職場に4日間居続け、睡眠時間1…

セルフ・コントロール

昨日の続きと言っていいかもしれない。 今まで以上にセルフ・コントロールが求められる時代だ。 3.11の原発事故ではないが、制御不能になってはならない。 金剛不壊の意志で、己の心を師とする惰弱な生命を打破せよ!!人とwin-winの関係で生きるためにも、…