2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Mahler Symphonie NR.8 Es-dur

この曲の主調はEs-dur、英語でEflatMajor、日本語で変ホ長調。フラットが3つつくため、古来三位一体を表すとされ、ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」以降英雄の調として定着した。モーツァルト 「魔笛」、ピアノと管楽器のための五重奏曲のように、優雅な…

今年出会ったすべてにありがとう

魔が日に日に増えていき打ちのめされた、そんな1年でした。 菊川さん、イプシロンさん、ホープさん、鯖さん、大河さん、moguovskyさん、京阪さん、福島の壮年さん、レオさん、説教オヤジさん、ヤマトさん、赤ポスさん、春光さん、斧さん、佐村河内守作品でや…

2013年を振り返ってみる

全体的な流れで言えば、その終盤は、私が持っている業に自他ともに振り回された1年と言えるのかもしれない。 とりわけ、web上で起きた出来事に関係なく、9月以降は。目標で、今年の目標は、書いた。 一連のやり取りは、もう戻っては来ない時と言う感を強くす…

池田先生が引かれたマーラーの言葉

2009年頃に池田先生が引かれていたことに私は驚いた。 というのは、マーラーと言えば、ペシミストであるからだ。 19世紀後半から20世紀前半に活躍したオーストリアの音楽家マーラーが若き弟子に贈った言葉を皆さんに捧げたい。 「勇気を出して頭《こうべ》を…

ファウスト 通算4度目

大学を卒業してから読んでいなかった。 マーラー 交響曲第8番がBGM。 2時間くらいでおそらく読んでいた。 ショルティ盤1巡、神秘の合唱前のマリア崇拝の岸からエンドまで2回リピートして聴いていた。グレートヒェンの人柄のモティーフは、ゲーテの妻だったク…

信濃町へ行く

建物の中に入っていない。買いたい書籍もあったのだけど、予算の関係で年末に買いに行くことになりそうだ。 広布大誓堂も外観だけ見た。マーラー交響曲第2部 フィナーレ「神秘の合唱」が、とても合う、シンプル、端正で、力強い、そして細部を見ると、ロココ…

マーラー 交響曲第8番から、クリスマスにピッタリと思えるところ

8分50秒からフルート→オーボエ→トランペット・トロンボーンに楽器をうつして金出られるフレーズ。 この手前を聴くと、ヴァーグナー「トリスタンとイゾルデ」第1・3幕のモノローグ、「パルジファル」第2幕クンドリーがパルジファルの生い立ちとパルジファルの…

Schreker Waltz lente & Korngold Symphonie Fs Finale

解説は、こちらが素晴らしい。 冬の夜の慰めに (18) シュレーカーのヴァルス・レント 鎌倉スイス日記 クリスマスの夜が話の舞台になっている「くるみ割り人形」では、金平糖の踊りと言ったチェレスタが活躍する曲があったりするからか、この頃になると、芯々…

ありがとう

頭の整理ができていなかったり、久々に睡眠時間1時間切りを1日してしまったりで、記事を書かずにいた。 その間、座談会での司会、他に会合に1つだけ赴いたりもした。初めて行く会合だったのだけど。マーラー交響曲第8番の映像を見ていたら、涙腺が刺激された…

2013年12月ジルベスターで取り上げる予定の作品

ここ、2日間、無性に聴きたくなったマーラー 交響曲第8番を取り上げる予定です。 ベートーヴェンの第9も、祝祭的でいいと思うし、好きな演目。 また、私がクラシックを聴くきっかけになった作品でもあります。 その上で、この作品は、古今東西の作品の中で最…

2013年12月衛星放映に思う

最後の池田先生の、ご指導。 これがすべてではないかと思う。河合師範や辻武寿氏の言葉を引いているブログは多々ある中。 「悪鬼入其身」の反対で、「梵天、帝釈、日天、月天よ、入り給え!」 「全学会員に、わが地域のすべての同志の方々の生命に、梵天、帝…

体調は、徐々に改善

ナイアシンとトリファラが2日前に到着。また、大柴胡湯によるメンタル面の改善も、再び試している。 便の状態は、今までできる限りのことをしてきたこともあり、あまり違いは出ていない。 一方、落ち着きに関して言えば、ナイアシン、大柴胡湯それぞれ最後の…

昨日は

昨日は失礼を承知で、様々なところでコメントをしていた。 現在、来ていないことは2件。内容は、重いものでもあり、私自身待つことを決めている。さて、失礼を承知の上で、コメントの往復の中から、備忘録として記録をここで残そうと思う。 内容はごくごく当…

上向きつつあるか

プロテイン投下で、気が沈む症状は、随分収まった。 佐村河内守 ピアノ・ソナタ第1番と言った重たい曲も、自然と受け入れられつつあるようでもある。 今は、交響曲第1番"HiROSHiMA"とピアノ・ソナタ第1番それぞれの第3楽章を交互に聴いて、共通項と異なると…

川越へ

埼玉県発達障害者支援センター「まほろば」がある場所が、川越のため。 実は、今まで通過したことしかなかった。 故郷新潟から、東京へ向かう場合、ほとんどの地域で関越道を南下するルートで行くため、通過している。 また、過去に一度、東武東上線でも通過…

東京富士美術館 光の賛歌 印象派展を観に行く

私が行った日は、11.19. Marimoさんと、ニアミスになるかなと思っていたら、私の方が、2日早く訪れたと言う結末に。様式に合わせたBGMということで、限りあるiPhoneからのプリセットで、常設展で展示されていたフランソワ・ブーシェが生きていたロココ様式全…

今の心身の状態

気温差には随分追いついているようで、平気な時は、薬を24時間飲まなくても、くしゃみを誘発しない程度の鼻水がでるだけの時もある。 その一方で、精神的に沈み切ると、低い気温の中で、激しく体を動かす時を中心に、喘息の発作が起きている。 このことから…