日記
できることは、すべてやりきろうと、動いた1日。2件用事を済ませ、座談会に臨んだ。司会と御書講義をした。御書講義では、終盤、頭が真っ白になってしまったことが唯一の反省点だ。その後も、今までではあり得なかったことが、起こった。毎日、この状態をキ…
感慨深き1日。これを、毎日続けていけるようになれば、壁を一つ越えていることだろう。 やるべき事が明確。すべてやりきろうとの思いで行動を開始。始めに、学生時代の恩師の元へ行く。そして、次の目的地へ向かう。そこで、その集まりで、皆の導き役をする…
今日、グループで、自分の希望、やりたいことを実現するためにはをテーマに図にして書いていった。議題 進行については、私の優柔不断さで迷惑をかけたことを反省。本幹を見た後、仲間である先輩方にこの一週間のことを語り、終えた。そこで話したことは、唱…
気がついたら、日付が変わっていました。今日1日、また今月を簡単に振り返ります。 調べ物をしていた。クラシックについても調べ、作曲の技法についても調べた。現代音楽と同じく、対位法*1と変奏を基調に、響き合う方向を模索する。また足らない能力を改め…
御本尊様に、素直に向かえるようになったこと。それが、この半月、特にこの一週間で起こった最も大きな変化だ。確実に、変化を感じる。前衛音楽に完全に耳が慣れてきたからか、ベ−トーヴェンの晩年の弦楽四重奏も理解できるようになり始めた。それと同時に、…
約2ヶ月ぶりに、学会本部に赴き御手紙をお渡しした。行くことにかなりためらいがあった。今はまだ、報告する時ではないと、負けの報告すらしなかったことが、最近の低落を生んだことに気づかされた。励まして下さった方々に感謝。男子部の会合に初参加。生き…
丁度2週間前に、立ち寄ったところに、赴く。反省することも多々あった。しかし、それゆえに、これからに生かせることはたくさんあることに気づかされる。仲間も1人できた。より友好を深めていこう。ボケていた焦点も定まりつつある。今できることをすべてや…
今日、4月28日は、立宗記念日。話は、変わり昨日を振り返ってみます。 午後所用で、足を運ぶ。私より困難な中、自らの課題と向き合う方々と出会う。ここで鍛えることは、緊張感を抜くにはいいかも知れない。しかし、さらなる高みを向かって動く時だと、考え…
唱題1時間クリア、これは一歩前進。しかし、他は穴だらけで沈む。相も変わらず、1つすると他が抜ける。少しずつ、減らすために、神経を尖らせて参りたい。明日、一つ壁を突破することを祈ろう。 さて、ブログでも何でも良いけれど、発信すると言うことは、そ…
今日は、夕方から勝負。課題は沢山露呈する。それは、既に分かり切っていることだ。今までそれと向き合っているからだ。結果は明後日の昼。それまで腹を決めて唱題を上げるまでだ。そして今夜は座談会、今回は司会のみ。今週末から向きのある仲間とスタート…
大ポケをしてしまう。今日書こうと思っていたことの一つは明日書きます。そして母親と信濃町に行く。信濃平和会館でにて20分唱題を上げ、その後周りを散策した。民音博物館のピアノの音も聴き、チェンバロやモーァルトの時代のピアノの音は軽くて明るいと思…
昨日はバタバタ更新もままならず。忙殺していく。ただ身を委ねている自分に苛立ちを覚える。落ち込みからの脱出は時間を要す。しかし、時間は待ってはくれぬ。悲嘆に暮れずに踏み出さなくては。こんなところで終わらせてなるものか。しなければならぬことは…
今日、2週間ぶりに学生部の朝出発に行く。今日は、今回移行したメンバーの卒業を兼ねてのものだった。一言話した時に、英知の言論人にそぐわない天然ボケをしたことがヘコムものの、お笑いで勝ち足りで良しとしたい。創価家族の暖かさを身に染みながら、新た…
今日は日記から、 今日は、勝負の日。すでに結果はで、負ける。相変わらず会話のキャッチボールの下手ぶりを痛感。昨日兄と戯れる中で、人に強いていた悪い癖が何か、今更ながらに体感。これを、どう克服していくか。そこに、この宿業を打破する鍵あり。打開…
2009.2.20今日ブロック座談会。今月2度目。男子部に移行のこと、その際にクリアしなければならないことを決意発表。2月闘争についての発表し、師匠と呼吸を合わせるを上げた。今度は、いつ何があっても良いように、拝読御書は、予め研鑚しようと反省。帰宅後…
2009.2.19道を迷ったときは、最近ケータイ任せにしておりましたが、今日行った場所は、ローカルなところからか、一発で表示されれず、少しずつ探り当てるものの、見事に失敗。好きなことに対する集中力はあるのに、他のことに生かせない・頭の切り替えができ…
出先で反省すること多し。ノーと言えぬ命が災いし、帰宅が2時間以上遅れる。帰宅後、ダッシュで干した衣類をしまい、衛星中継に行くものの、到着に約40分遅刻。「闘争圏外、帰れ」と考える。いくら意識しても直らぬ、ソーシャルスキルの無さとコミュニケーシ…
いくつか、書きたい記事があるものの、まだ文章にしていないことが数多くあります。文章化できている事柄の中から何を発信するのが価値的か悩む日々が続きます。そこで、今日は、今日一日のことを書き、思索を書き留めることから始めることに致しました。 今…
ここ数日軽く風邪を引いている。1週間前に鼻水が止まらないところから始まり、クシャミ→咳に変わった。最近熱が出なくなったために、回復遅し。体質改善に励もう。図書館などで、読書に最近ふけっていたが一通り読み体も音は読み終わり、何かやりたくて仕方…
夜の寝付きが悪い日が続く。結果として朝遅起きになりがちである。現在我が家には、ほぼ常時誰かが居る状態におり、我が家のメンバーは皆、ある意味で「平日引きこもりボーイ」と化していることがかなり辛い。なぜならば、これだけで、かなりのモチベーショ…
では、本日も開始なのです。 この一週間を振り返ってみる。最近思うこととして、まったく考えて行動していないのではないかと思うこと多々あり。今思っていること全てを御本尊にぶつけて、なおかつ集中して唱題ができていないことに気がつく。現実の課題に向…
2008.11.12本日は会社の1次面接の日。7時30分過ぎに起きた。普段遅起きな私としては、とても良い傾向だ。その後、朝のニュースなどを、サラッと読み、あえて前日書かなかった履歴書を書き。そして、面談をした。結果は、不況の煽りもあり、本来なら1発合格が…
コンセプトとしましては、池田大作著「若き日記」の様な簡潔明瞭な日記を心がける事です。 具体的には、「超」勉強法・実践編 野口悠紀雄著 P147-P159に出てくる150字文章法をベースとします。そうする理由として、同著では、1:与えられた分量の中でどれだけ…